プロフィール

 

宮田 善文

1999年、京都大学医学部卒業。 京都大学附属病院精神科での初期研修を経て、精神分析、精神病理学を学ぶため2002年、自治医科大学精神医学教室入局。大学病院、地域総合病院で幅広い精神科疾患の治療に従事。同時に専門分野として精神分析、精神病理学の研鑽を積み学会活動を行う。2009年からは大学病院の助教として研修医、医学部学生の教育にも携わる。心の臨床において行われる様々な心理療法、精神療法に取り組む中で、精神分析および精神分析的な治療観こそ患者さんの本当の心の援助になると実感する。2004年から精神分析、精神分析的心理療法のトレーニング、実践を始める中でその実感を強めていく。2012年、精神分析の研鑽、治療実践をより本格的に行うため首都圏に臨床の場を移す。2015年、自由が丘心理療法オフィス開業。フロイトが設立した国際精神分析協会の日本支部である日本精神分析協会の正式なトレーニングを継続的に受けつつ、オフィスでの治療実践を日々続けている。そのかたわら、横浜カメリアホスピタルにて、成人のうつ病、ストレス性疾患、児童・思春期の疾患を中心とした疾患の精神科的専門治療も医師として行っている。

 

資格:
精神科専門医
精神科指導医
精神保健指定医

所属学会:
日本精神分析学会
日本精神分析的精神医学会
日本精神神経学会
日本精神病理学会
日本精神分析的心理療法フォーラム